加納川 かのうがわ(籠川支流)
<加納町>
川名の由来
川が流れる所の地名、旧)「加納村」を冠した川名。
川の概要
猿投山を猿投川・広沢川と平行して南流し加納町地内で、3つの川が籠川に注ぐ小川。
かのう(加納)の地名由来
『猿投村史』は、足助重範の家臣加納孫朗が住んだことによるという。地名が先か姓氏が先か、加納田であった所と推察される。往時は荘園の不輸不入権を承認された田地のほかに、耕作された土地でその荘園の付属地として認められた地域を加納田と云う。『国語大辞典』
この地に伝わる民話「うわばみ・おろち退治」は、治山治水事業を伝える民話で、マサ地帯特有の土砂災害を、池を造って防ぐ治水事業の民話である。大蛇や竜神は水を司る神であり、神が怒ると大雨や土砂崩れを起こすと昔は信じていた。「うわばみ・おろち退治」民話はこの鈴ケ池を造り、土石流災害の発生を防止したことを伝える民話である。