大桑川 おおくわがわ(巴川支流)
川名の由来
この川の河口の、旧)村名「大桑村」を冠した川名。
大桑川の概要
一級河川・流長4.87km。岡崎市切山町に在る姫宮神社山頂を源頭に、下山地区黒坂町地内を流れる黒坂川・小松野町を流れる小松野川・和合町を流れる杣沢川を集めて大桑町地内で巴川に注ぐ流長56.43km・流域面積351.1㎢の一級河川で、三河湖の直下を流れる。
おおくわ(大桑)の由来
一説、一番端(外側)に位置する村。当地は加茂郡の一番外側に位置し、額田郡との境に位置することから、大外側「おおそとかわ」⇒「おおくあ」⇒大桑に転訛したと推察される。
二説、大きな桑の木があった。(設楽郡設楽町大桑村(旧足助荘地内)。
三説、大きな開拓地を意味する大鍬かと言われる。『三州名倉』