地名の由来

地名の由来

地勢
 矢作川支流田代川最上流域西山南東麓に位置する。

名所旧跡
 字槙ノ平で長さ50cmの石棒が出土。

地名の変遷
 江戸期、三河国加茂郡北村。岡崎藩領・幕府領・吉田藩領・幕府領・西尾藩領を変遷。明治11年西加茂郡に所属。同22年福原村大字北となる。明治39年小原村大字北。平成17年豊田市小原北町となる。

寺社
 字南郷に延宝4年に勧請した鎮守神明神社がある。それ以前の鎮守は雑敷村の八柱神社であった。字西落に承応3年勧請の諏訪神社があったが、明治43年神明神社に合祀された。ほかに地蔵堂・観音堂・大日堂・田口大明神、歯痛に効験があるという「こうがくさん」がある。